緑に囲まれて暮らす庭
(香川県丸亀市)
バラやハーブ類 そして季節の草花が彩る、ゆったりしたスペースのお庭。
手入れの合間やお茶の時間など ガーデンチェアやベンチに腰掛けて過ごすひとときは、
何物にも替えがたい安らぎと幸福で心を満たしてくれることでしょう。
毎日の植物のお手入れははっきり言ってちょっと大変なぐらい、スペースも広く 多様な植物で構成されたお庭。
奥様の日々のご丹精と愛情によって、このお庭の素敵な雰囲気は支えられています。  
カーポート屋根は 
お庭の景色をスポイルしない
すっきりとしたデザインを採用。
フロントヤードは、グリーン中心の安定した構成に。 
芝生の中を 曲線の小径が玄関へとやさしく誘います。
アイアン門扉に合わせ、門灯・表札・ポストなど
つや消しのブラックでコーディネートしました。
カーポート前部にはサビ御影の舗石を敷いて。
隙間に仕込んだモリムラマンネングサもいい感じに繁ってきました。
カーポート脇壁面に広がって見事な花を咲かせてくれる、
仏メイアン家作出のバラ「ホワイトメイディランド」。
オールドローズっぽい風情ながら、とても丈夫で心強い品種です。
四季咲き性なのもうれしいポイント。
プライベートヤードとカーポートとの境を区切る、
白いウッドフェンスとゲート。
サイプレス素材をオスモカラーで塗ってあるので、
耐久性はさらに増しています。
ホワイトメイディランドに先駆けてカーポート壁面を彩るのは、
黄モッコウバラ。 
一期咲きながら、とても印象に残る景色を作ってくれます。
白いパラソルが日差しをやわらかく遮ってくれる、デッキ空間。
もうひとつのリビングルームとして日常的に活用していただいている様子は うれしい限りです。
お庭のバラを摘んでテーブルを飾る・・・
ただそれだけで、ティータイムが何倍にも心ゆたかなものに。
すっかりバラの魅力にはまってしまった奥様が可愛がっておられる「ナエマ」は、フレンチローズの雄・デルバール社作出の名花。
デッキ上の端の部分に設置した立水栓+ガーデンパン。 こんなアイテムが風景をまたちょっぴりグレードアップさせてくれるのです。
季節ごとに咲く花や 葉色のグラデーションを楽しむ・・・
樹木とのバランスを考慮した植栽構成が 年々真価を発揮していきます。
生育旺盛なつるバラ「バレリーナ」に
クマバチが蜜を盛んに集めに来ていました。
ウッドフェンスを周囲に巡らせたことで “囲まれ感”が確立され、
ひとつの「世界」が感じられる居心地のよい庭空間になりました。
ずっとこのベンチに座っていたい・・・!