ガーデナーの食卓
(「神戸花物語2008 in 神戸国際展示場」ガーデンコンテスト グランプリ受賞作品)

神戸市の主催する毎年恒例のこのイベント。 
(ただし残念ながら 近年は規模縮小の憂き目に会い、ガーデンコンテストはなくなってしまっているようです。)
2008年当時はそこそこ予算を掛けて行われていまして、われらがグレートオークスも小さなお庭を出展して遊ばせていただきました。

イベントのコアとなるコンセプトが“花のある暮らし”ということで、出展者は「衣・食・住」いずれかをテーマに選んで製作に入るというルール。 
われわれが迷わず選んだの『食』で、作品のタイトルを「ガーデナーの食卓」と名付けてみました。

最初に構想を練ってから、
まず作ってみたのがこちらの段ボール模型。 
ざくざく切ったダンボールをメンディングテープで雑に貼った、
かなりテキトーな代物です。

完成作品と見比べてみると、
左のダンボール模型の「発想の原点」が生きているのが
おわかりいただけるでしょうか?

応募要項に字数制限(10字以内)があり 
公式には「ガーデナーの食卓」としたタイトルでしたが、
やはり本当は「GARDENER'S TABLE」にしたかった・・・
という往生際の悪さを感じる独自のキャプションボードを用意(笑)。 

「名付け」という行為がそのモノの本質を決めると思うので、
言葉選びには結構重きを置いているわれわれです。

もう一個のテーブルはこんな感じ。 
電線ケーブルの木製ドラムをリサイクル使用しています。 
庭で採れたオリーブやユズを保存食にした瓶や 
野菜・ハーブ苗を
ジャンクな雰囲気の鍋やかごに入れたもののプレゼンテーションなど。 
卵の殻に種まきをするというかわいいアイデアもご紹介。

食卓というテーマからするとメインとなるのは、
デッキ上のガーデンテーブルのディスプレイ。 
キウィ色のクロスとラベンダー色のクッションが彩るなかに、
鮮やかなオレンジ色のナスタチウムを効かせています。 
背景に飾っているのは、ブリキの空缶に入れたイチゴ苗。 
デザートにちょいとつまんで食する楽しいイメージです。

細い竹を組んだウィグアムの近辺には
黄色い蝶も飛ばしてみました。 
作り物とはいえ、前を通る観客の動きによって
軽やかに揺れ動くさまはなかなかリアル!

野菜類・ハーブ類に加えて、
ナチュラルな風情の草花を
葉色・質感なども鑑みながら
バランスよく配置していきます。 
ここが、腕の見せ所!  

ラグラスやフレンチラベンダーが揺れる中、
悠然と佇む一羽のにわとり。

意外と気づかない方もいらっしゃったのが、
鏡を仕込んだこの「だまし絵」のガーデンドア。 
ドアの枠の中に見えているのは 実は鏡に映った手前にある景色で、
実際この奥にあるのは他の出展作品の背中側(見えませんが)なのです。 
本当の庭でも使いたいアイデアですよね。

来場者の方々が熱心に見てくださっている様子。 
何かが伝わっていれば うれしいです。

グランプリの証。  
発表までちょっとドキドキしましたが本当にうれしかったです。

ひとえに、一緒に作り上げた仲間たち、ご協力いただいた方々のおかげです。  

この5人の精鋭部隊があの作品を作った!(笑)

ご来場くださったみなさまによる全部門総合の人気投票結果で 総数165作品中 なんとなんと一位になり、
グランプリ(ガーデン部門)受賞に加えて
『神戸花物語賞』の受賞も決定いたしましたっ!!!
会場にいらっしゃって作品をみてくださるだけでもうれしいのに、気に入っていただいた方がそんなにいてくださったなんて・・・(涙目) 

本当に本当にありがとうございました。

3mX3mという限られたスペースの中でも あれだけ色々な可能性があり、
「ヒトの居場所がある、気持ちよく過ごせる空間」に変換できるということ。 
私たちの そんな庭に対する考えかたの一端が、見てくださった方にいくらか伝わったんじゃないかなぁ・・・
と思うと、うれしくてなりません。 
重ねて、すべての人に、心より感謝を申し上げます。

(*旧ブログ記事を加筆修正のうえ 再掲いたしました)